« モータ制御技術 | トップページ | MC68060チップ »
以前居た会社でモトローラのMPU「MC68060」というICを使った。これは68000系の最後のICで、パイプラインが2本あり、当時は最高速CPUであった。写真の型番の「PC68060」の「P」はプロトタイプの「P」である。量産になると「M」となる。
紫色のセラミックパッケージが割れているのは、訳がある。お会いできたら、お話しましょう!
このICの英語マニュアルを読んで、外部に接続するメモリ制御回路、バスサイザー(32ビット幅バスを16bit幅や8ビット幅に変換する回路)、割込制御回路等を設計した。
モータ制御をしながら、こんなこともやった。
2008年1月10日 経歴 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: MC68060:
コメント