PCIスロット7本の小型コンピュータ
CPU以外にPCIスロットが7本ある小型コンピュータ。
プライムモーション社で開発中。
手前がCPUカード。
その次から、7枚のPCIカードを差すことができる。
IO用のPCIカードを7本させる、小型のパソコンってないんだね。
右から
・USB2本拡張ブラケット
・CPUカード(Pentium M 1.6GHz, 512MB-RAM)
・128点OUT: CONTEC社 PO-128L(PCI)H
・128点IN: CONTEC社 PI-128L(PCI)H
・8軸パルス列: Prime Motion 社 JOY-RT8S
・COM2ch: CONTEC社 COM-2(PCI)H
・8軸パルス列: Prime Motion 社 JOY-RT8CR
・12bitDA8ch: CONTEC社 DA12-8(PCI)
・16bitAD16ch: CONTEC社 AD-16U(PCI)EH
写真のシステム全体で
16軸モータ、128IN、128OUT、DA8CH、AD16CH、COM2CHを1.6GHzのCPUでWindowsリアルタイム制御可能です。なお、CPUカード上のCOMポ-トはリアルタイム制御できません。
DAをDA16chカードに交換、COMをCOM8CHカードに交換するとシステム規模がさらに広がります。
INカードとOUTカードの2枚を
・64IN/64OUTのパラレル高速IO: CONTEC社 PIO-64/64L(PCI)H
・リモートIO: Anywire社マスターカード AP48-01
に交換するとさらにシステム規模が広げることができます。
次の記事から、このパソコンのWindowsでのリアルタイム制御評価を行います。
Link:
| 固定リンク
「技術Windowsでリアルタイム制御」カテゴリの記事
- 「高速スタートアップを有効にする」を「無効」にしてパソコンを出荷したのに(2020.09.03)
- リアルタイム化したWindows10のパソコンの1ms割込み処理信号(2020.04.23)
- Windowsリアルタイム制御の1ms割込み周期が乱れる(2020.02.24)
- Windowsリアルタイム制御によるコンテック社OUTポート信号波形(2019.10.15)
- GIG-Eカメラ用ネットワークインターフェースカードとそのドライバはリアルタイム性を阻害する(2019.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント