パナソニック社RTEX(Realtime Express)とEthernet(LAN)とUSBが付いたモーションコントローラ
今日は、開発中のモーションコントローラの写真(一部)。
左から
・RTEXの送信
・RTEXの受信
・Ethernet(10/100BaseT)
・USB
の各コネクタ。
RTEXは、パナソニック社の100Mbpsサーボアンプ指令ネットワーク。
こいつは手間がかかるので、いい子に育ってほしいですよ。
「モーションいい子」?
Link:
| 固定リンク
「モーション制御」カテゴリの記事
- 三菱シーケンサやキーエンスPLCでパナソニック社のRTEXサーボを回すセミナー(2020.09.26)
- 三菱PLCでパナソニック社RTEXサーボA6Nを回すコントローラのデモセット(2020.08.26)
- RTEXサーボドライバとモータからなる64個のロボット一覧画面(2020.08.07)
- RTEXサーボドライバの接続ノード番号確認(2020.08.05)
- 韓国輸出KCマークR-R-PMJ-AMXG(2020.08.03)
「技術モータ制御」カテゴリの記事
- モータコントローラとLAN通信するC#プログラム(2020.01.04)
- パナソニックPLCのFP7からRTEXサーボドライバA6Nを動かしてほしい(2019.09.30)
- C#で、モータコントローラとLAN通信して、ファームウェアバージョン取得(2019.09.13)
- ノートパソコンで簡単モータ制御の配線(2019.07.11)
- 9月18日までにモータドライバを15台作れますか?(2019.06.25)
コメント