得意技は、アナログ入力連動モーション
得意技は、アナログ入力連動モーション。
みんなで手軽にWindowsリアルタイムIO制御環境「MOS Bench」の得意技。
圧力超過停止制御。
例えば、Z軸を降下させて、あるワークに圧力をかける。
ロードセルで圧力を測定して、ADコンバータに入力している。
Z軸がワークに接触すると、急に圧力が上がる。
ある圧力になったら、Z軸を急に停止したい。
これを「MOS Bench」で実現するのが、
RobSetAiStopMove関数。
1ms毎16ビットADコンバータ入力を監視しながら、しきい値を超えたら、移動停止。
これは、遅いCPUには無理な芸当。
スキャンタイムが10倍の10msなら、Z軸の降下速度を1/10に遅くする必要がある。
タクトの大きな差になる。
Link: 「高性能制御を簡単に、みんなに!」
プライムモーション社(みんなで手軽にWindowsリアルタイムIO制御)
| 固定リンク
「技術Windowsでリアルタイム制御」カテゴリの記事
- Windowsリアルタイム制御によるコンテック社OUTポート信号波形(2019.10.15)
- GIG-Eカメラ用ネットワークインターフェースカードとそのドライバはリアルタイム性を阻害する(2019.10.14)
- Windwosリアルタイム制御のデモでお客様を訪問(2019.10.02)
- 産業用パソコンのスロットが足りないので、リアるタイムLANポート経由でモータ制御(2019.09.19)
- やっぱり第六世代のCorei7でもWindows7でWindowsリアルタイムIO制御したい(2019.06.28)
コメント