半二重のRS485で衝突が発生して対策考えています
半二重のRS485で衝突が発生して対策考えています。
マスタがコマンドを送信して、同一信号線上で、スレーブがレスポンスします。
マスタの出力禁止処理が遅いと、スレーブの出力と衝突します。
そのときは、マスタは、スレーブのレスポンスのメッセージを正しく受信できません。
対策案、
1、マスタの出力禁止処理を速くする。
2、スレーブのレスポンス待ち時間をパラメータで長くする。
(この機能がある機器とない機器があります)
ちなみに、この問題は、スレーブ機器側にも発生の可能性があります。
そのときの対策案は、
1、スレーブの出力禁止処理を速くする。
2、マスタのレスポンスを受信してから、次のコマンド発行までの時間を長くする。
機械制御のシステム提案をする人は、いろいろな知識が必要になるねぇ!
■Link: 「高性能制御を簡単に、みんなに!」
MOSBench EY (Windows リアルタイムIO制御環境 入門用)
半導体装置向け リアルタイムWindows 40軸超高速コントローラ
| 固定リンク
「技術」カテゴリの記事
- 穴がいっぱい空いた電子回路基板(2019.06.21)
- 信頼性試験サンプルで温度上昇試験(2019.06.20)
- 片持ち梁の曲げ振動(横振動)(2019.03.22)
- ブーストDCDCコンバータの最大出力電流(2019.03.09)
- USB1.1の波形(2019.03.07)
コメント