スリップや静電気発生が最小限の大型FPD搬送モータ制御
スリップや静電気発生が最小限の大型FPD搬送モータ制御。
昔やったテーマ。
3軸毎、軸グループに分けられている。
グループ単独動作、隣との2グループ同期動作、全グループ同期動作の3モードある。
どのモードにおいても、1ms制御の位置制御で完全角度一致。
スリップが最小限で、静電気発生が抑えられるとのこと。
上位はオムロンPLC。
ハブを付けて、4つのモーションコントローラ「InterMotion」を接続。
モータが60個ありました。
■リンク: 「高性能制御を簡単に、みんなに!」
簡単 お手軽 低コスト Windows リアルタイムIO制御環境 【MOSBench EY(モスベンチ いいわい)】
三菱PLC、オムロンPLC、キーエンスPLC、WindowsPCにLANでつながる 省配線サーボ「Realtime Express(RTEX)」とパルス列の16軸モーションコントローラ
| 固定リンク
「モーション制御」カテゴリの記事
- 三菱電機、キーエンス、オムロン、パナソニックPLCから動かすモーションコントローラ(2019.12.02)
- パルス列位置指令のサーボでアブソリュートシステム作れますか?(2019.11.26)
- 5G時代のコネクティビティ対応モーションコントローラ(2019.11.02)
- 2軸から70軸までスケーラビリティのあるFAコントローラ(2019.05.28)
- プレス軸にレゾルバ付けて軸同期した電子カム動作をさせたい(2019.05.27)
コメント