CAN通信がWindowsリアルタイム環境で動き始めて
CAN通信がWindowsリアルタイム環境で動き始めて
ひと安心。
短納期の開発テーマを受注してしまったので、ひやひやでした。
通信できてしまえば、後は、周りを加えていく作業。
途中バージョンのリリースもできるし、
お客様に大きな迷惑をかけないで、いけそうです。
■リンク: 「モーションおやじ」のモータ制御の精緻をみんなに
超簡単WindowsリアルタイムIO制御 プライムモーション社
| 固定リンク
「技術Windowsでリアルタイム制御」カテゴリの記事
- Windowsリアルタイム制御によるコンテック社OUTポート信号波形(2019.10.15)
- GIG-Eカメラ用ネットワークインターフェースカードとそのドライバはリアルタイム性を阻害する(2019.10.14)
- Windwosリアルタイム制御のデモでお客様を訪問(2019.10.02)
- 産業用パソコンのスロットが足りないので、リアるタイムLANポート経由でモータ制御(2019.09.19)
- やっぱり第六世代のCorei7でもWindows7でWindowsリアルタイムIO制御したい(2019.06.28)
コメント