装置の制御動作の説明を受ける
装置の制御動作の説明を受ける
制御ソフトをやる人がいなくなる。
メカのタイミング図はない。
モータ動作説明、IO説明もない。
装置の取説と電気回路図とラダープログラムとメカ図面だけある。
こんな感じで動いていますが、
今より高速に動かせますか?
■リンク: 「モーションおやじ」のノウハウ
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- ソフトの検査漏れ(2019.02.15)
- ハイインピーダンスになる信号のプルアップを忘れた(2019.02.14)
- Copy failed. Installation will terminate... ソフトウェアがアップデートできない(2019.02.04)
- 問題が解決しない(2019.02.07)
- 問題が4件積み上がってしまった(2019.02.05)
コメント