自由度が多いと設計が進まない
自由度が多いと設計が進まない
お客様から、
こういう仕様と指定されると、
検討範囲がぐっと狭くなる。
これが、自社製品の場合、
お客さんの期待の先を狙っているので
どこまで機能や仕様を広げるか
考えているだけで、時間が過ぎていく。
■リンク: 「モーションおやじ」のノウハウ
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- EPSONの水晶発振子の型式(2019.12.07)
- ソフトのバグを出してしまって連続運転。(2019.12.08)
- 修正したソフトのエージング(2019.12.04)
- DDR3メモリテストでff埋めしたけれど(2019.12.03)
- ビッグサイトのIIFESで制御のセキュリティセミナーに出席(2019.11.28)
コメント