GIG-Eカメラ用ネットワークインターフェースカードとそのドライバはリアルタイム性を阻害する
GIG-Eカメラ用ネットワークインターフェースカードとそのドライバはリアルタイム性を阻害する
産業用のWindowsパソコンに
GIG-Eカメラ用ネットワークインターフェースカードを入れて
リアルタイム制御性を確認する。
コントロールパネルをオープンしたり
ブラウザを起動したり
すると、遅延時間が発生するようだ。
いろいろなデバイスで、高速性を目指しているので
ややこしい。
なにか、条件に依存していれば、いいが。
■リンク:「モーションおやじ」が出ているYouTube
■リンク: 「モーションおやじ」が中小企業の切実な機械制御の悩みに応えます
モータ制御開発34年(ロータリーエンコーダ、ACサーボドライバ)
モーションコントローラ開発20年
| 固定リンク
「技術Windowsでリアルタイム制御」カテゴリの記事
- 「高速スタートアップを有効にする」を「無効」にしてパソコンを出荷したのに(2020.09.03)
- リアルタイム化したWindows10のパソコンの1ms割込み処理信号(2020.04.23)
- Windowsリアルタイム制御の1ms割込み周期が乱れる(2020.02.24)
- Windowsリアルタイム制御によるコンテック社OUTポート信号波形(2019.10.15)
- GIG-Eカメラ用ネットワークインターフェースカードとそのドライバはリアルタイム性を阻害する(2019.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント