25年前に購入したサーボドライバを修理できますか?
25年前に購入したサーボドライバを修理できますか?
すごい内容の問い合わせ。
回路もわからないし、
分かったとしても、
電子部品がほとんどなくなっていると思う。
モータのシャフトとフランジが同じ機械形状のモータを選定して
サーボドライバとセットで交換したら
いかがでしょうか?
と提案。
このような場合、
パルス列指令とか、アナログ電圧指令とか
標準な指令インターフェイスなら、
交換部品が一部で済む。
それにしても、長く機械を使っている。
■リンク:「モーションおやじ」が出ているYouTube
■リンク: 「モーションおやじ」が中小企業の切実な機械制御の悩みに応えます
モータ制御開発34年(ロータリーエンコーダ、ACサーボドライバ)
モーションコントローラ開発20年
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- EPSONの水晶発振子の型式(2019.12.07)
- ソフトのバグを出してしまって連続運転。(2019.12.08)
- 修正したソフトのエージング(2019.12.04)
- DDR3メモリテストでff埋めしたけれど(2019.12.03)
- ビッグサイトのIIFESで制御のセキュリティセミナーに出席(2019.11.28)
コメント